雨の竈
小説お引越し中。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ウェブ拍手
カテゴリー
未選択 ( 47 )
日記? ( 63 )
sss ( 1 )
長編 ( 5 )
短編 ( 3 )
写真 ( 0 )
レスポンス ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
INFORMATION
(08/16)
生存報告
(03/30)
びっくり
(03/15)
そろそろ……?
(02/25)
流行りの風邪
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミミンドリ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 08 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
最古記事
1.とりあえず挨拶せよ
(02/16)
2.仲良しのふりをせよ
(02/16)
SSS
(02/17)
プロローグ
(02/20)
ダイアログ
(02/20)
アクセス解析
カウンター
2025
04,17
03:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
01,08
18:25
寒
CATEGORY[レスポンス]
朝起きると、窓に霜がはっていましたミミンドリです。とうとうこの地にもやってきたか……
太陽の光を反射してすごく綺麗だったんですが、同時にとても寒くて冬眠したくなりました。
冬になると毎年冬眠したい……と思います……。
人類が冬眠する生物だったらいいのに……今も眠くてぼやっとしてます。前日?8時間くらい寝ました、ちゃんと。
なんて寒くて眠いんだ……
そういえば、久しぶりに自分の小説とかを読み返していました。
ここ最近は本に対する飢えがすごいので、その延長だと思います。家にある読みたい本は大体読みつくしちゃったのです。
読み返して思いましたが、なんというか……。
基本、自分が読みたい小説を書いてたんだなって思いました。それはまあ、執筆中何度も読み返すわけですから自分の読みたいものじゃなくちゃ続けられないのでしょうが。
その小説を書いていたころに何を読んでいたのかとか、結構まるわかりであったり。
最初の頃はやっぱり文章が児童書に近かったりとか。
こうして何年もの時間をおいて読んでみると、昔は判らなかったことが改めてわかったりしました。
もう書けない世界ですねー。どこが、とは言えないんですが、やはり昔は今より素直な文章を書いていたなあ。
昔、書き途中で頓挫した小説の今続きを書こうとしても、別の物語になってしまうだろうなという思いがあったりします。
でも完結はさせたい……うむむむ。
[0回]
PR
▼拍手レス
コメント[0]
TB[]
2011
01,01
17:22
新年
CATEGORY[日記?]
明けましておめでとうございます。
今年もどうかよろしくお願い申し上げます。
なんといいますか、本当に忙しい前年でした。
数年前に、「ここ数年は多忙になるので云々」とか書いたと思うのですが、まさにその宣言通りになってしまいました。
今年もきっと忙しいのだろうと思います。
しかし創作活動をストップする気は毛頭ないのであった。
今年の夏くらいまではきっと毎週死に体だと思います。その分きっと、変な方向に創作意欲が弾けるんでしょうね……。
イラストの勉強も始めたいと思っているので、社会人一年目の今年の抱負は、「勉強年」です。
頑張りたいと思います。
[1回]
コメント[0]
TB[]
2010
12,26
21:06
キャー!
CATEGORY[レスポンス]
こんばんはミミンドリです。
狐の嫁入りで、雨じゃなくて雹が降ってくる季節ですね。
雪などという風流なものは山で全てせき止められてしまう地域に住んでいるミミンドリですが、寒いものは寒いです。セーターを手離すことができません。むしろ手離してたまるかと気合いを込めて吼える気温です。
ところが外は寒いのに、デパートや本屋の中はとっても暑いのです。
寒風に耐えるために重ね着でふくらすずめになっているというのに、こう暑いとドッと汗をかいてしまって、しかし外に出るとその汗がじわじわ体温を奪っていくので、デパートに出かけた後は風邪気味になります。あれ、不経済じゃなかろか。
ウォームビズの精神を忘れてはなりませんぞ。寒ければ着込めばいいのです。
とはいえ、スーツとか制服の人は……寒いだろうなぁ……
形式美を追求するには様々な犠牲が必要なのですね。
もう年末ですが、今年の就職戦線は一体どうなっているのでしょうか。
私の学科は40人いるのですが、その内内定が決まったのは現段階でわずか7人です。
私は運良く内定組に入ることが出来ましたが、それだって本当に運良く、です。訪問を断られて諦めていた会社から3ヵ月後に突然電話があり、インターンシップを経ての事務採用です。
社長へのアピールは失敗したんですが(笑)、社員の人たちと波長が合うところがありまして、各部署(というと大袈裟ですが)の人たちが推してくださったそうです。ありがたいことですナムナム。(ー人ー)
社長は私の採用に乗り気じゃなかったそうなので、あんまり失敗を重ねるとサクッと首にされそうで怖いんですけどね!がんばります。
もう既に、私たちの後輩も就職活動に入っています。私たちでさえ決まってないのに……ガクブル
本当に景気回復しているのかしら?
さて遅くなりましたが、表題。
実は私、ブログの拍手というものがどういうものかイマイチ理解しておりませんでした。
ウェブ拍手とは違う?っぽい?という程度の認識。
しかも、更新停止に程近いこんなブログにそんなあっはっは、という思いもありました。
しかし!世の中にはとんでもなく慈悲深い方が居るということをミミンドリはわかっていなかった!
今日、記事に拍手がされている……ということに気付きました。
アレ?
え、えーっと……いつ拍手されたんでしょうか……と、
嫌な予感
に若干冷や汗をかきながら確認。
管理画面のどっかに確認画面があるだろうとポチポチ押しておりましたら、あった。
しかもコメントが!
しかも日付は2ヶ月前だった!
キャー!
に、にか、にに2ヶ月前ぇぇええええええ!!?
キャ――!!!!
(2回目)
というわけですみません!もう見てくださっているかもわからないのですがどうか遠い昔のご厚意に応えさせて下さい!
[1回]
▼拍手レス
コメント[0]
TB[]
2010
12,05
03:46
むしろ土日の方が寝ない
CATEGORY[日記?]
お久しぶりですミミンドリです。
毎回毎回お久しぶりすぎてもう何というか、自分でも呆れる思いです。
まあそれは置いておいて、就職を見据えたアルバイト!なるものを現在やっております。社風がのんびり過ぎていつクビになるかという緊張感が抜けそうで怖いです。
授業の後にバイトという形なので、体力がないミミンドリといたしましては辛い所です……実のところバイトも初めてですしね。
まあ要するに、問題は課題をやる時間が授業時間以外に全くない、ということです。
そして卒業制作をやる時間もない、と。
そして勿論、小説を書くどころか、読む暇さえない、と。
小説書きたい―――!
もはや禁断症状が出そうです。小説書きたいと思い続けてもう幾年という風情を醸し出しています。
まあ実際は半年とかそこらなんですが、いやでも半年間毎日「小説書きたいなあ、一ヶ月後には暇が出来てるかなあ、いつになったら書けるのかなあ」て思い続けるのは結構積もり積もるものがあります。
本当に毎日です。たまに土日も暇に恵まれることがあるんですが、でも土日丸々使って小説の構想を練ったとしても、次にいつ暇になるかわからない状況なので、うっかりそのプランに冷めてしまったらネタが勿体ない。
ということでうっかりネタも練ることが出来ず。
まあ、実際書きたいものが出来ると問答無用でピーンと来て手が追いつかないくらいの文章が頭に溢れるものなんですが、小説書きたいという程度ではなかなかそうもいきません。プランを練って、キャラクターを練って、どうすればなんとなく書きたいものが見えてくるかを考えなければならないので。
閃いた時は早いんですけどね……。書きたい場面が具体的に頭に浮かぶので、その場面を実現可能なキャラクター、舞台を設定すればいいだけなのです。
とか言いつつうっかりタガが外れまして、現在ヘタリアの小説に手をつけているところです。
ヘタリアは同人的な意味よりもギャグで攻める方がネタとして好きなので、読者を意識しない、自分による自分の為の笑える小説を目指して書いています。おかげで楽です。文章校正や世界設定などのキチンと決めなくてはならないことをとっても都合よく多少おかしくても気にしない方向で深く考えないで書いているので。とっても、書きやすいです。自己満足小説がこんなに書きやすいとは……でもこだわりが出てきたらきっとたぶん校正します。
二次創作にここまで本格的に手を出すのも初めてなので、色々新鮮味を味わっています。
完成したら友人が挿絵を書いてくれるそうで、今から楽しみにしています。
イベントに出そうよ!と言ってくれているのですが、そんな、いつ書き終わるかわからない自己満足にも程があるものを……。厚意として受け取っておきます。
[1回]
コメント[0]
TB[]
2010
10,23
23:14
わふー
CATEGORY[日記?]
もう忙しくて現実逃避しかしたくない!ミミンドリです。
まあ今日は忙しい日々の事など忘れ去って日記を書こうと思います。愚痴など山ほど出てくるのです諸君。
さて。
下書きメールによく小説のネタとか書きかけのSSとかを保存しておくんですが。
先日久しぶりに下書きメールを整理したら、2年くらい前の書きかけの小説が出てきました。
銀幕★輪舞曲の最後の依頼プラノベのデータでした。
嗚呼、懐かしや……(遠い目)
書くと言っておいて結局暇がなくて書けないでいたネタ。面白いのでずっと書きたいと思っていたけどまだ書けないネタ。
小説書きたいですねー
あと半年から一年くらいしたら書けそうな気はするんですけど。まあそれも、就職が上手くいけばの話です。
小説を書くのってとても楽しいのですよね。小説を読むのと同じような楽しさがあるんですけど、自分で展開を考えていくので、より長い時間空想の世界に浸ることが出来るのです。
まあ、私の場合は、なのですけれども。
実際、目の疲れ具合と財布の中身と部屋のスペースを考えても、本を買うより本を書いた方が建設的なのですね。
あ、小説書きたい。本当。
はあ………。
あ、そういえばツイッタ―とか始めてみているのですけれども、なかなか奥が深いですね。
あまり頻繁に呟いたりはしないのですが、色んな人をフォローしてみているので、見るたびに発言が面白くて飽きないです。そこへ行けば、常にネタがある。みたいな感じでしょうか。
はあ全く、せめて土日くらいは暇が欲しいです。
[2回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]