雨の竈
小説お引越し中。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ウェブ拍手
カテゴリー
未選択 ( 47 )
日記? ( 63 )
sss ( 1 )
長編 ( 5 )
短編 ( 3 )
写真 ( 0 )
レスポンス ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
INFORMATION
(08/16)
生存報告
(03/30)
びっくり
(03/15)
そろそろ……?
(02/25)
流行りの風邪
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミミンドリ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 08 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
最古記事
1.とりあえず挨拶せよ
(02/16)
2.仲良しのふりをせよ
(02/16)
SSS
(02/17)
プロローグ
(02/20)
ダイアログ
(02/20)
アクセス解析
カウンター
2025
04,20
20:03
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,09
02:08
桜の季節
CATEGORY[日記?]
そろそろ桜も満開ですが、桜に合わせたレイアウトのブログを探しているうちに散ってしまいそうな気がしてうろうろと迷っているミミンドリです。
ところで入学式が終わりました。スーツって静電気凄いですね(感想終了)
他に感想?……会場がやたら暗くて、前日に緊張して眠れなかったミミンドリはあくびを誤魔化すのに全精力を注いでいました。要するに眠かったです。
ですがとりあえず、貴賓・校長・理事長の挨拶を聞く限りではもたもたしてたらあっちゅーまに置いてかれる感がビシバシ漂っていたので、卒業するまでは学業に専念しとこうかなと流石に思うわけです。就職に直結ですしね。一応人生における大事な岐路に立っているわけです、人生設計は大切ですね。
なので今後プラノベ窓が開けられるかどうかは正直不明です。
今現在お受けしているプラノベはむしろ書かなかったら後悔する感じなので誰が何を言おうと書きます。書かせて下さい。受託は明日になります。
ところで、溜まり溜まって山になった、今までのノベル原稿を整理していたら、(捨てればいいのかもしれませんがなんとなく思い出の品というか。本格的に執筆活動再開するつもりでいる数年後まではとっておこうかと)モノノ怪の二次創作話が出てきました。
しかも途中でぶっつり終わっている、というかまだ事件が起こってすらいない、序章を書き終わって薬売りの説明してるところで終わっている。きっと挫折したんですね……結構難しいからなぁ。
二次創作話なんて小学生の時以来です。小学生の時は、そもそも話を終わらせる気がなかったらしく、セリフのみの文章で30×40字詰めのコピー用紙で118枚にも及ぶなんか今読み返すのも恥ずかしいような、しかも完結してない二次創作話が、…………。
うん。過去のことはなかったことにしましょうか。
そういえば、世間ではこういうのを黒歴史というらしいですね。私、今初めて正しい意味で黒歴史という言葉を使えた気がします。そのうち、世間で人気のやんでれとかいう流行語も正しい意味で使ってみたいと思います。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
受託しましたー
|
HOME
|
早ぁっ!!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
受託しましたー
|
HOME
|
早ぁっ!!
>>
忍者ブログ
[PR]