雨の竈
小説お引越し中。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ウェブ拍手
カテゴリー
未選択 ( 47 )
日記? ( 63 )
sss ( 1 )
長編 ( 5 )
短編 ( 3 )
写真 ( 0 )
レスポンス ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
INFORMATION
(08/16)
生存報告
(03/30)
びっくり
(03/15)
そろそろ……?
(02/25)
流行りの風邪
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミミンドリ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 08 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
最古記事
1.とりあえず挨拶せよ
(02/16)
2.仲良しのふりをせよ
(02/16)
SSS
(02/17)
プロローグ
(02/20)
ダイアログ
(02/20)
アクセス解析
カウンター
2025
04,20
21:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,01
23:38
無題
CATEGORY[日記?]
プラノベを期限内に納品することができませんでした半泣きミミンドリです。
本当に申し訳ありません。ミミンドリなんて肥溜に落ちればいいと思います。
チケットは返却されたと思いますが、返却されていない方は事務局にお問い合わせ下さい。
できれば早く進めたいと思ってはいますが、夏休みとは名ばかりの笑いたいほど課題の大量な日程で余裕がないので、もしかしたら物凄く遅れてしまう可能性もあります。
完成したらサイトの方に載せておこうと思います。
完成してから一気に全部載せるか、書き上がった順にちょっとずつ載せるかで迷っています。
8月中は閲覧可能ということですが、銀幕★輪舞曲が終わりました。
私が参加したのはちょうど2年前の夏です。
思い出すと恥ずかしいですが……。
初めてのWR業でしたが、学ぶものが多かったです。
WRとしては未熟に過ぎたと反省していますが、思えば、普通にサイト運営する以上の量を短期間で書き上げたりと、質はともかくとして作品を完成させることができたというのは大きな発見でした。
PLさんや他のWRさんと交流できたこともとても得難く楽しい経験でした。自分でも分かるくらい世界と言いますか、視点が変わったと思います。
もっと書きたいなと思うPCさんも居ましたし、私には到底書けないような奥の深いPCさんも居ました。接点はなかったけれど書きたい!と思うような強烈なPCさんも居て、結構焦がれていたりもしました。
ファンですと言って下さった方がいらした時はとても嬉しくて感動しました。物凄く緊張もしましたし、こんなお尻に卵の殻がついたようなひよっこでいいんですか!と苦悩したりしてました。
摘木WRにはコラボでとてもお世話になりました。私の執筆のペースになってしまいすみませんでした(汗)
誘って下さった西向くWRもありがとうございました。とても楽しい企画でした。
事務局やディレクターさんにもお世話になりました。もう少しきちんとしたWR業をできれば……お手数おかけしました(汗
掲示板にはフールしか投下したことはありませんでしたが、絡んで下さったクロス神父さん、
ヘレン
二階堂さん、キールさん、コーターさん、ティモネさん、
アンソニー
ルイスさん、ありがとうございました。面白かったです。
今までシナリオやプライベートノベルに参加して下さった、クラスメイトPさん、ランドルフ・トラウトさん、ルイス・キリングさん、アルさん、スルト・レイゼンさん、シャノン・ヴォルムスさん、李白月さん、レモンさん、ソルファさん、ルースフィアン・スノウィスさん、セバスチャン・スワンボートさん、夜乃日黄泉さん、アディール・アークさん、昇太郎さん、藤田博美さん、シキ・トーダさん、エフィッツィオ・メヴィゴワームさん、ルークレイル・ブラックさん、柝乃守 泉さん、神月枢さん、臥竜理音さん、天野屋リシュカさん、玉綾さん、ノリン提督閣下、玄兎さん、霧生村雨さん、薄野鎮さん、流鏑馬明日さん、本当にありがとうございました。感謝の極みです。
皆さんを書けたことはとても楽しかったです。
少なくともここ2年ほどは小説に打ち込める時間がとれそうにないので、次回作ロストレイルにはWRとしては参加しません。少し距離を置いて見つめ直したいところがありますし、現状を見る限りでも忙殺という言葉がふさわしいくらいなので、恐らくスケジュールがとれないと思います。
WR業はできなくても、こっそりキャラを登録とかしていたらその時はどうぞよろしくお願いします。
銀幕★輪舞曲に参加して人生も変わりましたが、少しは成長したことも自覚出来、悔いはありません。
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。
この記事を最後に、このブログの更新も停止し、サイトの方に戻ります。
今まで、本当に、ありがとうございました。
銀幕で出会えた皆さんとまた交流する機会がありましたら、またいずれ。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
なんともはや
|
HOME
|
キーボード
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
なんともはや
|
HOME
|
キーボード
>>
忍者ブログ
[PR]