雨の竈
小説お引越し中。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ウェブ拍手
カテゴリー
未選択 ( 47 )
日記? ( 63 )
sss ( 1 )
長編 ( 5 )
短編 ( 3 )
写真 ( 0 )
レスポンス ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
INFORMATION
(08/16)
生存報告
(03/30)
びっくり
(03/15)
そろそろ……?
(02/25)
流行りの風邪
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミミンドリ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 08 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
最古記事
1.とりあえず挨拶せよ
(02/16)
2.仲良しのふりをせよ
(02/16)
SSS
(02/17)
プロローグ
(02/20)
ダイアログ
(02/20)
アクセス解析
カウンター
2025
04,21
10:05
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
08,26
12:40
来る者拒まず、去る者は・・・
CATEGORY[未選択]
ちょっと墜死違った追試があったので御礼の時間が取れませんでしたミミンドリです。
今日こそ御礼書きます。書きあがった順に上げていこうかと。
そしてノベル読んだ方にはわかると思いますが、ミミンドリ、というかあの国の面々、かなり好き勝手してます。
テンション高すぎ。
最初から最後までテンション高いので、間に休憩を入れてお読みになった方がよろしいかと!
自分で読んでても途中で息切れしてしまいました。
今回はアイザックとかナナキとか、どちらかというと休憩所っぽい(叫ばないという意味で)連中があまり出なかったので、本当に全編通して叫びっぱなし・・・ですよね?(何故聞く
こんなテンションの高い連中に毎日24時間付き合っていたらベオのように放任したくなるのもわかります。
そしてこんな連中に付き合ってくださった皆さん、ありがとうございました、お疲れ様でした!
以下ネタバレを含みます。
>
スルト・レイゼンさん
この度はチャリンコレース大騒動!に参加していただきありがとうございます!たくさんのネタをどうもありがとうございました。裏スルトさんが降臨されたのも書いていて楽しかったです(笑
ご提供いただいたたくさんのネタをきちんと書けたかどうかあまり自信はないのですが・・・少しでも楽しんでいただけたらいいなあ、と思っております。
そして思いっきり人格崩壊です。捏造OKということで、ちょっとだけ腹黒にしてみました。・・・い、いかがでしょうか・・・?
ちなみにスルトさんの今わの際の言葉を信じ込んだ男は大量のダンゴを買い込み戻ったそうです。そしてスルトさんが消えているのを見て「もう少し、もう少し早く戻ってれば・・・!くっ、途中でから揚げの匂いに誘われてつまみ食いした罰か・・・!」と青春漫画ばりの落ち込み方をして皆でダンゴパーティーをやったそうです。
「やつの冥福を祈る!」と彼本人は追悼の雰囲気だったらしいですが。
そのうち銀幕市内でスルトさんを見かけたら目の前に来て「成仏してくれ・・・!」とナムナム唱え始めそうです(笑)傍迷惑!
ベティさんもスルトさんをしっかり覚えていたようです。フールのご指名、ありがとうございました!ようやくスルトさんの顔を覚えたようですが、次に会った時には忘れてるかも・・・つくづく頭の弱い奴です。そして実はご指名がなければフールは沼で溺れてる場面しか登場予定ありませんでした(笑
今回は強かな裏スルトさんを書かせていただきましたが、真面目なスルトさんも大歓迎です!あの国の面々は細かい事は気にしませんww
それでは、今回は本当に参加してくださってありがとうございました!ネタのご提供もありがとうございました!
またご縁がありましたらよろしくお願いします。
>
ランドルフ・トラウトさん
このたびはチャリンコレース大騒動!にご参加いただきありがとうございます!
去年の泥上格闘大会に引き続いてのご参加ということでしたが、ちょっと勝手をさせていただいて何故か筋肉教祖になっておられます。アドリブ効きまくりですねすみません。・・・というか今回の叫びの半分くらいが筋肉に関する絶叫だった気が・・・しなくもないのですが。どんだけ筋肉好きなんでしょうね・・・。
それはともかくも、たくさんのネタ提供ありがとうございました!
先王陛下にはかなりライバル的な視線を向けておられるようだったので、先王さん、バッチリ受け取ったようです。途中まで適当に楽しむ予定だったのがいきなり追い上げてます。先王陛下が本気出したらあの国の面々で敵う人はいませんし、そういう意味で適当に楽しむようにしていたみたいですが・・・本気、出しちゃってますね(笑
そして優勝おめでとうございます!
今回は優勝したい!という方が弱冠2名しか居られなかったので、サイコロで決めました(笑
ちなみに◆裏◆のオチですが・・・すみませんどうしても書かずにはいられないオチでした。“完”というところで綺麗に終わっても良かったんですが、綺麗過ぎて逆にしっくりこなかったという。
まあ、城は彼らの国の象徴で、家で、心の拠り所で、国宝とか保管してあるところなので、放置は示しがつかないというか。兵舎なら兵士が壊せば自業自得で自分たちで修理しますが、城は基本的に王族が住まうところで先王さんやナナキ、国王、王妃が寝泊りするところですし、壁にひとつふたつ穴を開けただけならともかくランドルフさん壁をブチ破って爆走、となると・・・兵士なら1年間給料0とか降格処分なんですけどね・・・。請求書という形になりました。まあ、結果的に役得でしたが(笑
しかしランドルフさんのおかげでさらなる筋肉ブームが舞い降りてきそうです。ランドルフさんのブロマイドが筋肉信者全員に流布される日も遠くはないかもしれません(笑
今回は本当にありがとうございました!ネタのご提供もありがたかったです!
では、また何処かでお会いできたらと思います。
>
クラスメイトPさん
今回はチャリンコレース大騒動!にご参加いただきましてありがとうございます。不運の女神に愛された少年、久しぶりにとても動かしやすいPさんを書けて嬉しいです。
そしてたくさんのネタをありがとうございました!この間ついに自分の履いているズボムに足を引っ掛けて転んだミミンドリはPさんと非常に仲良くなれる気がしてきました(エエ笑顔)ちなみに自動開閉式のトイレにはまだ慣れなくてドアを開けるたびびくッとしています(聞いてない
そして感想メールもありがとうございました!感想をいただけるのが嬉しくて、次はあれをやろう、これをやろうと調子に乗ってネタを考えてしまうのがミミンドリという人間です(笑)非常に励みになります!何回も読んではニヤニヤしています。
メカバッキーの件についてはミミンドリも書くまで抵触・・・?と気付いていませんでした(←) 無問題ですよ!
カオスカオスカオスと念じて書いていたら「カオスってなんだっけ」という疑問に直面したりもしましたが、ちゃんとカオスを書けていればいいんですが・・・。そう言って頂けると嬉しいです!
Pさんのように心置きなく絶叫しまくってくれるPCさんは中々いないので、重宝しました(ホクホク
アドリブしまくってしまいましたが・・・よ、よろしかったでしょうか。物凄く楽しんで書かせていただきました。
狙っていただいてありがとうございます!先王はPさんがお気に入りのようですので、またこういうシナリオが出たらどうぞ(笑)あまり需要はないかもしれませんが。
少なくともあとひとつ、「人々の一日(仮)」というシナリオはこの国の面々のシナリオです。他は思いつけば・・・なので、濃密に絡みたい(笑)とおっしゃるのでしたらプラノベなどの方が確実かと。プラノベ枠は開ける予定は今のところ特にありませんが、もし狙っている人が居られたら学業を省みつつ調整してみようかとは思っていますので。
と、すみません全然御礼じゃなくなってますね!とりあえずPさんにはGJと親指を立てて賞賛させていただきます。
今回は本当にありがとうございました!ネタもたくさんで非常に助かりました。またご縁がありましたらよろしくお願いします。
>
李白月さん
このたびはチャリンコレース大騒動!にご参加いただきありがとうございます!
白月さんを書くのはこれで3回目となります。ネタに関する行動プレイングがほぼなかったのでアドリブでちょいちょい挟ませていただきましたが、いかがでしょうか・・・?
ミミンドリの場合まだまだ未熟なので、PCさんの絡み方によって物語の終りに向かうまでの過程が恐ろしく変わってしまいます。プレイングを大きく省くということは無いかわりにプレイングが無いものは書けない、と言いましょうか・・・。
とはいえ、白月さんはなかなかノリの良い方なので、最後の接戦に登場しなかったら駄目だろう!という独断と偏見の元に突っ走らせていただきました。
それから毒料理の際に出たセリフも独断と偏見でs(万死)白月さんだったらそんな知り合いがいてもなんらおかしくはない!という、結構自信のある根拠のない勘でした。交友関係も広いようですし一人や二人や三人はいますよね!(待て
しかし、それにしても突っ込みの瞬発力は随一でした・・・。あの国の面々も惚れ惚れしていましたね。
今回は参加いただきましてありがとうございました!またご何処かでお会いできたらと思います。
>
藤田博美さん
このたびはチャリンコレース大騒動!にご参加いただきありがとうございます!
初参加ということでなかなか慣れなかったのだと思いますが、プレイングにカオスなネタがなかったのでやはり独断と偏見で書きましたが、プレイングを曲解していたらすみません(笑顔)
泥水のなかに突っ込ませて人格崩壊してはアレだと思い、慎重で安全な行動をとらせていただきました。おかげで、このレースに参加した選手のなかで唯一普通の常識的な行動をした少女ということで逆にすごく目立っていると思います。
だからこそべオも心配したのですが。博美さんは心配なんて無用の強かな女の子でした。
そして最後の接戦ですが、博美さんだけカオスに巻き込まれてない!これは是非とも巻き込まねばというミミンドリのいらん信念の元に巻き込ませていただきました。
普通の女の子にはハードなこのレース、完走3位おめでとうございます!
もし次がありましたら次は今度こそカオスにご招待させていただきます(エエ笑顔)
ノリツッコミとワケのわからないテンションを、酔っ払ったようなお祭騒ぎを博美さんに楽しんでいただければいいと願っています。
ご参加ありがとうございました!また何処かでお会いできたらと思います。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
どっこらしょ
|
HOME
|
土下座
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
どっこらしょ
|
HOME
|
土下座
>>
忍者ブログ
[PR]