雨の竈
小説お引越し中。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ウェブ拍手
カテゴリー
未選択 ( 47 )
日記? ( 63 )
sss ( 1 )
長編 ( 5 )
短編 ( 3 )
写真 ( 0 )
レスポンス ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
INFORMATION
(08/16)
生存報告
(03/30)
びっくり
(03/15)
そろそろ……?
(02/25)
流行りの風邪
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミミンドリ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 08 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
最古記事
1.とりあえず挨拶せよ
(02/16)
2.仲良しのふりをせよ
(02/16)
SSS
(02/17)
プロローグ
(02/20)
ダイアログ
(02/20)
アクセス解析
カウンター
2025
07,13
12:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,09
02:08
桜の季節
CATEGORY[日記?]
そろそろ桜も満開ですが、桜に合わせたレイアウトのブログを探しているうちに散ってしまいそうな気がしてうろうろと迷っているミミンドリです。
ところで入学式が終わりました。スーツって静電気凄いですね(感想終了)
他に感想?……会場がやたら暗くて、前日に緊張して眠れなかったミミンドリはあくびを誤魔化すのに全精力を注いでいました。要するに眠かったです。
ですがとりあえず、貴賓・校長・理事長の挨拶を聞く限りではもたもたしてたらあっちゅーまに置いてかれる感がビシバシ漂っていたので、卒業するまでは学業に専念しとこうかなと流石に思うわけです。就職に直結ですしね。一応人生における大事な岐路に立っているわけです、人生設計は大切ですね。
なので今後プラノベ窓が開けられるかどうかは正直不明です。
今現在お受けしているプラノベはむしろ書かなかったら後悔する感じなので誰が何を言おうと書きます。書かせて下さい。受託は明日になります。
ところで、溜まり溜まって山になった、今までのノベル原稿を整理していたら、(捨てればいいのかもしれませんがなんとなく思い出の品というか。本格的に執筆活動再開するつもりでいる数年後まではとっておこうかと)モノノ怪の二次創作話が出てきました。
しかも途中でぶっつり終わっている、というかまだ事件が起こってすらいない、序章を書き終わって薬売りの説明してるところで終わっている。きっと挫折したんですね……結構難しいからなぁ。
二次創作話なんて小学生の時以来です。小学生の時は、そもそも話を終わらせる気がなかったらしく、セリフのみの文章で30×40字詰めのコピー用紙で118枚にも及ぶなんか今読み返すのも恥ずかしいような、しかも完結してない二次創作話が、…………。
うん。過去のことはなかったことにしましょうか。
そういえば、世間ではこういうのを黒歴史というらしいですね。私、今初めて正しい意味で黒歴史という言葉を使えた気がします。そのうち、世間で人気のやんでれとかいう流行語も正しい意味で使ってみたいと思います。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2009
04,03
22:43
早ぁっ!!
CATEGORY[日記?]
全く時間帯を予告していなかったのに窓を開けてから十数分後にオファーがきたのでびびったミミンドリです。
驚きました……マジで驚きました……もしかして待っていらしたとか、いやまさか。ハハ。
えー、肝心の受諾ですが、ちょっと首を傾げるところがあるので、数日考えさせていただきたいと思います。
追記
某P背後さま>
すみませんゲスト枠修正しました。少々考えあってのことでしたが、まあきっと大丈夫!……だと思います!
追追記
某P背後さま>
はやっ!早いですせんせい!更新ボタン大活躍の日ですか今日!?
ふってくださったネタは私もシナリオで書いてみたかったと狙っていただけに渡りに船という感がバリバリ、とても嬉しい
(あーざーす!!)
のですが、それだけに満足いただけるカオスを果たして2週間で書けるのかと少々悩みたい
お年頃
今日この頃なので受託はもう少々お待ち下さい。(既に文章がカオスですみません
季節の変わり目、うっかり体調管理を怠ってミミンドリのように不審人物(マスク着用)にならないようお気を付け下さい。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
04,02
23:29
〆切がないと落ち着かない、でも〆切があるとストレス、そんなジレンマ
CATEGORY[日記?]
明日か明後日にプラノベ窓を開けようかと思うのですが、えー、何時に開けようかとか決まってませんミミンドリです。
オファーしたい!という方がそんなたくさん居られるということもないだろうと思うので、明日の夜あたりからだらだらと開けっ放しにしておこうと思います。
ちょっと待ってくれYO!とか何時に開けるのか教えて!という方がいらっしゃったらどうぞ拍手にて。
質問はバンバンお受けしております(某テレビ番組風に
というか需要あるのかしら……。
シナリオのあとがきもうちょっとで書き終わります。あとがきというか、話の概要というか……あとがきじゃないですね。
あと拍手をポチっとしてくださった方々、ありがとうございます!すみませんログがいくつか流れてしまって……
本当に長引かせるべきじゃないですよねお返事って。すみません……
とりあえず某リチャード背後さま、お待ちしております!すみませんこんなお返事で……!でも絶叫する彼はとても書きやすくて(ちょっと待てい)ナイスキャラ☆だと思います!
サイトの小説にぽちっとくださった方もありがとうございます!半年以上更新してない気がするのですが、もしかしたら今年の夏休みあたりには細々ながら復活できるかもです。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
03,31
13:51
お知らせ
CATEGORY[未選択]
プラノベについてちょこっとミミンドリです(何のこっちゃ
入学式まであと一週間ちょいあるので、その間にプラノベ窓をちょちょっと開けようかと思います。具体的には4月の3・4・5日あたりですね。
カオス系、グロい系、どんとこいです。
今のところ【あの国】に関するオファーを優先しようかなー、と思っていますが、それ以外のオファーも大歓迎です。
え、課題?うんきっと明日には終わるよ。やりたいこと100個なんて思いつくワケないだろバーローと海に向かって叫んだりしましたが、要するに真面目じゃないことも書いていいと、そういうことだったので、東京に行きたい(コミケ)とかそういうアバウトなことでもいいようなので、なんとか100個捻り出します。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
03,27
15:00
うっかり
CATEGORY[日記?]
どうも駄目人間っぽいミミンドリですこんにちは。
どういう風に駄目人間かというと6日後提出の課題の量を間違って覚えていたというね。
レポートひとつだと思ってたらレポート3つだったというね。
しかもレポートよりやりたいことを百個書けという課題の方が厄介そうだというね。
やりたいことなんて100個もないぜ!
せいぜい本読みたいとか本読みたいとか本読みたいとか小説書きたいとか買い物に行きたい(本屋に)とか東京に行きたい(本を買いに)とかホームセンターに行きたい(本棚を買いに)とかバイトしたい(本の代金)とかそれくらいしかありません。
どうも脳に花が咲いているようです。どんな花かって?フールの頭に咲いてるのと同じ種類の花ですよ。ウマシカって種類なんです。とりあえず花を枯らすように頑張ってみますね。
レポートとか書いてると途中で小説風になってきちゃって、慌てて修正するというパターンがですね………………orz
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]