[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんはミミンドリです。 つまりどういうことかというと、課題が終わっておらず、就活も進んでおらず、作品展が間近ということです。 「もう就活だけして暮らしたい」とか呟くくらいには切羽詰まってます。本当に、就活、やらせて!お願いだからやらせて!課題許して! 労働時間で言うと、一日14時間以上は労働しています。知ってた?課題って書いてオニって読むんだよ。 すみません取り乱しました。 今は張り子を製作しています。 まず型を作って、 離型剤の代わりに、サラダ油を塗ります。ミミンドリ家にはちょうど良く廃棄予定だった健康エ●ナがあったのでそれを使いました。 その上に水で濡らした新聞紙を巻き、 その新聞紙の上から薄めたボンドで濡らした半紙を巻いていきます。 どうでもいいですが、半紙の一発変換が半死だったんですけど、そういう小説ばっかり書いてたからPCが学習してたと、そういうことでいいんでしょうか。どうでもいいですね。 閑話休題。 十分かなーと思うくらい半紙を重ねたら、そのまま半日くらい放置して乾くのを待ちます。 ここまですごく簡単な説明できてるので簡単に思えるかも知れませんが、半紙を重ねるのってとっても、面倒で、時間がかかる作業です。型が複雑であれば複雑であるほどとてつもなく面倒です。 学校行きながら作業してたら、軽く2週間くらいかかりました。おいちょっと。〆切。 まあ、普通の型だったら土日使えば普通に完成しますので、ミミンドリのを参考にしないで下さいね。 乾いたら、切れ込みを入れ、形を崩さないように注意しながら型から半紙を抜きます。 ここで我慢できなくてベリッとやっちゃった人は最初からやり直しです。 やり直しは絶対に、ずぇっっったいに嫌だったので、慎重に頑張りました。 それで今は、補強するために色々塗ったり張ったりして、乾かしているところです。 まだ色塗りしてません。 中身も出来てません。 〆切は二日後です。 ………。
[1回]
就活爆発しろ というこの年代特有のセリフを吐いてみたいわたくしです。 もう大分まいってます。 某友人にこのことを聞くと3割の確率で「爆発しろし」というセリフが入っているという件について。 まあ、彼女はモーションかけている会社が私より多いので、その分忙しいのだと思います。 何が辛いって、課題が全然減らないことですね。 私は色んな事を両立できるほど器用なたちではないので、きついです。 悩むとストレスが溜まるので、何かを考えるより先に行動しようと心がけています。 それにしても本が読みたい。 最近、時間がうまく活用できなくて、読書の時間がひねり出せない。 課題か寝るか、就活の調べ物しかやってません。 むしろ睡眠時間を確保するのに必死。 最低6時間の睡眠をとれば、次の日眠気でダウンするということはないので、6時間確保するのに必死です。 とにかく、就活です。 体力はないんですが、気合いと根性でどうにかして、壁画とかやりたいです。