雨の竈
小説お引越し中。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ウェブ拍手
カテゴリー
未選択 ( 47 )
日記? ( 63 )
sss ( 1 )
長編 ( 5 )
短編 ( 3 )
写真 ( 0 )
レスポンス ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
INFORMATION
(08/16)
生存報告
(03/30)
びっくり
(03/15)
そろそろ……?
(02/25)
流行りの風邪
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミミンドリ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 08 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 2 )
最古記事
1.とりあえず挨拶せよ
(02/16)
2.仲良しのふりをせよ
(02/16)
SSS
(02/17)
プロローグ
(02/20)
ダイアログ
(02/20)
アクセス解析
カウンター
2025
07,16
06:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,01
17:45
謹賀新年
CATEGORY[日記?]
本年もどうぞ宜しくお願いします、ミミンドリです。
初夢ではありませんが、夢を見ました。
友人と海水浴場に行ったところ、津波に襲われ、一切の荷物を失い、薄手のワンピース一枚(裸足)で海岸をうろうろしている夢です。
しかも何故かそこからタイムスリップし、2年後の世界のデパートの中を無一文で歩いていました。お腹が減ったので試食をつまんだりして。そしてデパートから出ると何故か商店街のような所へ出て、そしてそこでは何故か皆ローラースケートのように靴の裏に車輪をつけていて、スイーっと滑りながら歩いていました。
ほとんどが主婦だったのでとても不思議な光景でした。
そして歩いて帰ろうとしているといつのまにかシューズをはいていて、そして何故か知り合いの子供たちがいたのでちょっと遊んでいました。そして家に帰るとするかと思ったところで目が覚めたのですが、何故2年も家に帰ってないのにのんびりと子供たちと遊んでいるのか、空腹で倒れる前にさっさと家に帰れとか、ていうかなんでタイムスリップとか、とにかく色々ツッコミどころがあったのですが、とにかくそんな夢でした。
津波は怖かったです。
で、あんまりアレな夢だったので、というかリアル・・・といいますか。一文無しでどうすればいいんだろうとかいうところが妙にホームレスの気持ちが分かったというか、いつもはこんな理屈っぽい夢を見ないので驚いたといいますか。理屈?と疑問を浮かべるところがタイムスリップしているところのみなので、理屈っぽいと思います。
いつもはこんなリアリティに満ちた不安でいっぱいの夢など見ないので。
で、気になって夢占いで調べてみたところ、複数心当たりがあるというか、そうかも・・・と思った項目が。
・現状(?)への不安(というか焦り?)=あっ年賀状忘れてた あっ締め切りが一週間後 あっもうすぐテスト あっ今月課題が(ry
・生活リズムの乱れ=冬休みに突入後 2~4時就寝 10~12時起床 朝飯抜き
・・・・・心当たりがありまくり、といいますか・・・。まぁ、今の世の中、誰もが多かれ少なかれ現状への不安は感じていると思いますが。
というわけで、これからは健康に留意したいと思います。
どうせ見るなら良い夢が良いですしね。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2008
12,29
17:16
拍手ありがとうございます!
CATEGORY[日記?]
バレンタイン鬼ごっこしかないでしょう!
という勢いに押され、
2月7日を予定
としてOPを書き直しているミミンドリです。何故書き直しているのか、それは
カオスが足りない
と思ったからです。テンションが下がっている時に書いたせいか、カオス成分が足りない気がするのです。
絶叫も少ししか入ってないし。
ツッコミもキレがないし。
というわけで書き直し中なのです。
枠はもっと開けてもいいんじゃないかなと思います とおっしゃってくださった方が居られるので、最小で5枠、最大で7枠?にしようかと思います。
皆さん、その折は奮ってご参加くださいませ。カオスがあなたを待っています。
さて、今現在は部屋の大改造に追われ、家中が埃っぽく大掃除の喧騒に包まれています。
本棚からあふれ出しナイアガラの滝の如く雪崩を作っている本を元のとおりに本棚に収納し、とりあえず道を作り、雑多なものが入ったゴミ袋が数時間ごとに生産され、置き場所がないのでとりあえず納戸に押し込んだり。
師走とはよく言ったもので、師じゃなくても走りまくりです。
年が明けるまでは・・・いえ、年が明けても数日は忙しい(ハズ)なので、結構追い込みが激しいことになりそうです。なんと始業式の日に締め切りがバッチリ重なっているというミラクルも発生していることですしね!何の意地悪かな!
とりあえず頑張ります。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
12,24
01:11
クリスマス
CATEGORY[日記?]
墜死が無事終わり、明日のクリスマスプレゼント交換会に向けて家族の人数分のプレゼントを用意していますミミンドリです。
いやぁいいですよプレゼント交換会。プレゼントが複数貰えるなんて。勿論自分も用意しなければなりませんが。
「何でもいい」と言われたならば迷わず「本!」と答えるミミンドリなので、家族は本以外を用意します。何故!?本を!本をくださいプリーズ!
おかげで服とか石とかCDとかCDプレイヤーとか、そんなものが私の部屋にはあります。
ぶっちゃけこの年で自分で服を買ったことがないのは流石にどうかと思うのですが、しかし家族中からおさがりがまわってくるし別に不自由してないのでいいかなーとも思ってしまうそんなミミンドリです。
でも放っておくとボロボロになるまで着ているので、頃合で母に取り上げられます。そこら辺の無頓着さは父とか兄とかと同じなのですが。世間的にはそれを色気がないと言います。
一人暮らしなんてするようになったら、どうでもいいような服と正装しか持っていないんじゃ・・・と思いますが、流石にそれくらいになれば(といってもあと数年ですが)きっと気にするようになると思います。
別に興味がないわけじゃありませんし。本に対する欲求が何より強いだけで。
そういえば全然話は違うのですが、この間寒そうな人々を見かけました。
というか若者は結構寒そうな人が多いですが。
ある日私がモッフリとしたコートを着てカイロを装備しマフラーと手袋で暖をとりながら歩いていると、目の前を半袖短パンジャージ&裸足で歩いていく男子(複数名)の姿が・・・
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(呆れた目」
何をアホなことをしているのかと・・・。足とか手先とか耳とか鼻とか、真っ赤にしながら校庭を駆けずり回っていました。吐く息は真っ白なくらい寒いです。
いや・・・ええ、その・・・・まあ、元気なのは良い事ですよね。
その男子数名は次の日高熱出して休んでましたけど。
・・・あえて何も言うまい・・・。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
12,23
12:31
寒々
CATEGORY[日記?]
バッチリ風邪を引いたミミンドリです。熱が出ても元気です!
明日は墜死、明後日はクリスマス、もういくつ寝るとお正月、その前に部屋の大改造、元旦に初詣、次の日親戚まわり、学年末試験の勉強、始業式、試験と相成っております。
いやぁ、忙しいですね!(笑顔
しかし、プラノベ窓開けの要請してくださったもうお一方、なんですが、一月初旬に窓開けをするつもりなんですが、果たして連絡がつくのかどうか・・・?実家に帰っていて連絡がつかない、と言うことも多々あるようですし。
そうなったら、シナリオを先に開けてしまおうかなぁ・・・とも思っているミミンドリです。勿論プラノベ窓はちゃんと開けますが。
シナリオはこのままいくとバレンタイン鬼ごっこになりそうですが、枠をたくさん開けても人が入らないと士気に如実に関係するので、今のところ投票いただいている人数分、3枠・・・かな?
最後だから7枠か8枠くらいまで開けようかと思いましたが、うん、そうですよね、入らないという可能性も考えるべきですよね・・・!うっかりしてました。というわけで、何かアプローチとか投票がない限り3か4枠で行こうかと。
そういえばこの間マンガと本を買いました。結構久しぶりでした。
仮面のメイドガイ、1/4×1/2R、Replica、人類は衰退しました④
どれもこれも良作でした。ホクホクです。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
12,10
22:06
オファーいただきました
CATEGORY[未選択]
う……ん、お待たせしてしまって本当に申し訳ないのですが、少々難しい・・・です。
よくよく考えて結論を出そうと思います。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]